形成外科で扱う疾患 けが・きずあと けが、やけど、ケロイド、とこずれなど 生まれつきの病気 早期癒合症、口唇口蓋裂、合指症など 腫瘍 乳房再建、粉瘤、ほくろなど その他 顔面麻痺、リンパ浮腫、顎変形症など 美容外科 重瞼術、隆鼻術、豊胸術など 形成外科で扱う疾患一覧 けが・きずあと けが(外傷) 傷(きず)・外傷 切断指 顔面神経損傷(顔面神経麻痺) 涙道損傷 唾液腺損傷(耳下腺管断裂) やけど(熱傷) やけど(熱傷) 低温熱傷(やけど) 化学熱傷(やけど) 凍傷 電撃傷 きずあと 瘢痕(傷跡) ケロイド・肥厚性瘢痕 瘢痕拘縮 とこずれ(褥瘡)・難治性潰瘍 とこずれ(褥瘡) 難治性潰瘍(下腿潰瘍中心に) 顔の骨の骨折 顔面骨骨折 鼻骨骨折 眼窩底骨折(眼窩壁骨折・ブローアウト骨折) 頬骨骨折 上顎骨骨折(LeFort型骨折/ル・フォー型骨折) 下顎骨骨折 複雑な骨折 生まれつきの病気 頭の骨の変形 頭蓋縫合早期癒合症 口の変形 口唇口蓋裂(唇顎口蓋裂) 口唇裂(唇裂・唇顎裂) 口蓋裂 顎裂 第一第二鰓弓症候群(ヘミフェイシャルマイクロソミア) 目・まぶたの変形 先天性眼瞼下垂 耳の変形 小耳症 副耳 耳垂裂 耳(前)瘻孔 埋没耳 その他の耳の変形 首 正中頚嚢胞 側頚嚢胞 胸部 漏斗胸 鳩胸 ポーランド症候群 陥没乳頭 副乳 腹部 臍突出症・臍ヘルニア 尿道下裂・半陰陽 手足 合指症 多指症 多合趾症 絞扼輪症候群 皮膚 母斑 色素性母斑(ほくろ・母斑細胞母斑・黒子) 母斑症 脂線母斑・表皮母斑 扁平母斑(茶あざ) 太田母斑・異所性蒙古斑(青あざ・真皮メラノーシス) 血管腫・血管奇形(赤あざ) リンパ管奇形(リンパ管腫) 神経線維腫症 腫瘍 乳がん術後の乳房再建 概要 人工物による乳房再建(インプラントによる乳房再建) 自家組織による再建 頭頚部のがんに対する再建 頭頚部のがんに対する再建 皮膚・皮下の良性腫瘍 概要 粉瘤(アテローム・表皮嚢腫) ほくろ(色素性母斑) 脂肪腫 類皮嚢腫(デルモイドシスト) 石灰化上皮腫 異物肉芽腫 耳下腺腫瘍 顎下腺腫瘍 皮膚癌・軟部悪性腫瘍 基底細胞癌 扁平上皮癌(有棘細胞癌) ボーエン病 パジェット病 乳房外パジェット病 悪性黒色腫(メラノーマ) 軟部悪性腫瘍 その他 顔面神経麻痺 顔面神経麻痺(Bell(ベル)麻痺・Hunt(ハント)症候群) リンパ浮腫 リンパ浮腫 加齢性眼瞼下垂 加齢性眼瞼下垂(腱膜性眼瞼下垂・眼瞼皮膚弛緩症) 顎変形症 顎変形症(咬合不全・不正咬合・反対咬合・上顎前突・下顎前突) 性同一性障害 性同一性障害(性別違和) 爪・毛などの疾患 毛巣洞(毛巣瘻) 陥入爪、巻き爪 禿髪(禿頭・脱毛(斑)) 義眼床手術 義眼床手術 腋臭症 腋臭症(わきが) 美容外科 美容外科 重瞼術(二重形成) 整鼻術(隆鼻術・鼻形成術) フェイスリフト 豊胸術(乳房増大術) 脂肪吸引(リポサクション) 顎顔面手術(輪郭形成術・顔面骨骨切り術・顎骨骨切り術) 体内異物(人工物) しみ(色素斑) 監修 監修者代表 一般社団法人 日本形成外科学会 渉外・広報委員会 委員長:小山明彦 渉外・広報委員会(他監修者) ・名簿一覧